イベントメイクで必要なものは?

皆様、日に日に暑さが増してまいりましたが皆様お変わりないでしょうか?もうすぐでGW突入しますね。
まだ4月なのに熱中症に気をつけなくてはいけなくなるような暑さで、わんこ達のお散歩もそろそろ夜型にしないといけなくなりそうです💦。

我が家は4月は子供の入学式がありましたが、遠方なので出席しませんでした。レッスンを受講されたお客様で入学式のお写真を送ってくださった方がいらっしゃいましたが、『やりすぎでもなく華のあるメイク』を施されていてとても上達されていたことに大変嬉しく思いました。


入学式などイベントがある時のメイクは、ついいつもよりも増して特別なことをしたくなりますが、私はいつでも素肌感があり自然に見えるメイクが一番美しいと思っております。ですのでお肌づくりを重点的に目元はあっさりという風に心がけています。


何故なら、特にアイメイクは色々と色味をのせていくとテクニックや筆の種類も必要になりますし、色味を重ねることで逆に汚くみえたりします。あれこれ何色も使用して『グラデーションを作って目を大きくみせたい!』と思われるかもしれませんが、アイベース(省いてもOK)を塗り、色味が濃くない中間色でまぶたの肌色を整え自然な陰影をつけるだけで、目元はとても美しく仕上がるんですよ♪まぶたはあまり色を出さない方がその方の目の個性を生かせて美しいと思うのです。

美しいまぶたに欠かせないテクニックいらずのアイテムはコレ!

コスメデコルテのアイグロウジェム(アイシャドウ)は綺麗に素早くテクニックいらずで美しいまぶたを作ることが出来るので、とてもおススメです。

こちらは失敗がないテクニックいらずの商品で、初めて使用したときはとても感動しました。

特に♯17.♯18はまぶたに乗せた時に色味が出ないお悩みの方にぴったりなんですよ。つけた瞬間はとても色味が濃いので違和感を感じるかもしれませんが、時間が経つと不思議と肌に溶け込んでいく感じです。色味がないメイク感の出ないメイクが好きな私でもしっかりと肌色に馴染んでくれるので安心して使用できます。

コスメデコルテアイグロウジェム#17、#18

つけた瞬間はとても色が濃く浮いている様に感じますが、時間の経過と共に肌に馴染んでくるのが分かります。以前は#17と#18はアイシャドウの締め色として使用していましたが、肌色がくすんでいる方はどうしても薄い色が綺麗にはいらず、ある日こちらのお色を全体に塗布したところ、とても美しくかつ自然にお色味が出たのは新しい発見でした!

アイシャドウの次はアイラインですね。
苦手な方も多いパーツですが、できれば目を開けて描く。

難しければ黒目終わりから目尻に向かってス~ッとひくだけでもいいです。お色味はグレイッシュなものかダークブラウンがおすすめです。たまに黒を使用してみますが、どうしても老け感が際立ってしまうのを感じます。

ただその人の持つ個性によっては年齢を重ねても漆黒の黒の方が似合う方もいらっしゃいますので、今日の気分やその時のシュチュエーションによってラインやマスカラのお色味を変化させるといいですね。

まずはコンシーラーでお肌を整えてから


肌の色ムラがない均一のお肌づくりがとても大切になってくるのが40代以降です。そこで重要になってくるのがコンシーラーです。

コンシーラーも用途によってさまざまなテクスチャーのものがあり、どれをどこに使用したらいいか分かりにくいですよね。

本日は目の下の頑固なクマとシミにおすすめなコンシーラー3選のご紹介です。

コンシーラーを使用する場所・・・目の下の三角ゾーン、小鼻周り、口角のくすみ、Tゾーンなどくすみや明るさが欲しい所

1.頑固なシミに・・・カバーマーク

シミを消したい場所にブラシもしくは指でポンとのせブラシでトントンとたたきながらコンシーラーを伸ばし広げます。少し乾かしてからお手持ちのパウダーで固定します。

私は若いころから日焼けはとても気を付けてきましたが、運転しているときはあまり気をつかっておらず盲点でした。

その結果右側のこめかみ部分に濃いシミが出来ております。この頑固なシミを消すのには一番よく効きます。

コロナ禍にレーザー治療をしましたがシミは再び出てきますし、難しい治療だと感じました。
シミ治療に関しての経験談ははまた別のBLOGにアップしたいと思います。

2.なかな消えない目の下のクマに・・・アルビオンスタジオ

こちらはファンデーションの前でも後でもOKな商品になります。

まずはオレンジ色のクリーム状のコンシーラーを指でトントンのせたら、次は白のコンシーラーを乗せていきます。すると不思議と肌になじみ全くオレンジ感がなく目下のクマが消えていきますし、何より透明感がでてきます。ただし、他のシミ消しには少し不向きな気がします。なぜなら塗った部分に透明感がかなりでるからです。ですのでクマ消しに向いている商品かなと思います。

3.オンリーミネラル薬用コンシーラアクネプロテクター(医薬部外品)


ニキビの凹凸を隠してくれるほか、ニキビを予防し肌荒れを防ぐ薬用有効成分が含まれています。私も実際に吹き出物が出来た際に使用することがありますが、朝使用すると夜メイクを落とすときには、ニキビの状態が固くなって良くなるのを実感しております。石鹸やマイルドなクレンジングですぐに落ちるのも嬉しいです。

コンシーラーを塗る順番はその方のお悩みによって違ってきますが、私はコンシーラーで肌トーンを整えてからファンデーションを使用することが多いです。その方がファンデーションが少なくて済み、若々しいメイクに繋がります。

顔の美しさが内面に現れる時


40代前半はまだまだ美しいですが40代後半からが分かれ目だとつくづく感じます。そし50代では内面がそのまま顔に現れてきます。

メイクレッスンでは口角をきゅ~っと上げて、目元は優しいナチュラルな印象のお顔づく心がけております。


ご一緒に多幸感あふれるメイクレッスンを始めてはみませんか?

↓↓↓